授業開始が迫ってきた

今日は朝7時から淀川河川敷で久しぶりのフットサル.

気持ちい晴天でした.

 

その後は研究室へ.もう授業開始が迫ってきています.今年度は春学期だけ関西大学で教職の非常勤をさせて頂きますが,その授業が木曜日から始まります.週があけると,本格的に関学の授業が始まります.

今日は,アカデミックライティングの授業を良くするため,先行研究をいくつか読んでいました.ちょうど友人のT君が書いた論文があったので読んでいましたが,トゥールミン・モデル,面白いですね.ライティングを

 

・主張

・根拠

・理由づけ

・裏付け

・限定条件

・留保条件

 

の枠組みを使って行い,さらに協調場面を設ける事でライティング能力の向上に繋げます.

T君の開発したシステムを使ってみたい気持ちにはなりましたが,同じ事をやっても研究的にはあまり意味がないので(実践としては教育効果が見込めるので意味がありますが),これを参考にして授業を改善しつつ,ラーニングアシスタントを絡めた実践研究をやってみたいなと思っています.

 

結局,トゥールミン・モデルって「主張をある程度作るだけの情報を収集して分析できる人」が取り組む時にすごく役に立つんですが,そこに至れていない人の場合,情報をどう収集して,どう分析するのかって部分に支援が必要になる気がするんですよね.そのへんにLAがどう支援者としてはいっていけるのか.僕の興味はそのへんにあります.

 

ま,この研究に関しては研究費が大きく必要になるものではないので,授業をやりながら色々考えてやっていきたいと思います.