研究は,主に中等教育と高等教育を関心領域としています.
【中等教育】
関心のあるテーマ(1)多様な資質・能力育成と観点別評価・ポートフォリオ
そもそも多様な資質・能力とは何か.それを観点別に評価するためにはどうすれば良いのか.また,その際にポートフォリオをどのように設計し,活用すれば良いのかを研究しています.
現在は高等学校英語科や情報科,総合的な探究の時間を対象に研究を行っています.
関心のあるテーマ(2)教員の成長,教員研修の在り方
高等学校の教員は教育現場においてどのように成長していくのか.また教員研修はその成長にどのように寄与するのか,教員の成長につながる研修の在り方を研究しています.
*研究例*
■学校改善を担うスクールミドルの成長発達に寄与する教職経験に関する研究
■公立高等学校英語科における教員研修成果の活用・普及の様相と社会文化的要因に関する分析(印刷中)
【高等教育】
関心のあるテーマ(1)高等教育おけるSAやTAの育成
大学におけるアクティブラーニング型授業とそこでの学生の学びを支援する立場にあるスチューデントアシスタント(SA)やティーチングアシスタント(TA)の育成や支援方法について研究をしています.
*研究例*
■アクティブラーニング型授業において受講生がスチューデント・アシスタントに求める能力に関する研究
■プロジェクト学習においてラーニングアシスタントに必要な能力に関する考察
関心のあるテーマ(2)大学教育におけるライティング教育の在り方
大学での学びに不可欠なアカデミック・ライティングの能力を育成することに興味があります.
*研究例*
【研究代表者分】
主題 教科教育の探究活動における主体的・対話的で深い学びを促すeポートフォリオの活用
種目 科学研究費(若手研究)
期間 2020年4月~2024年3月
主題 同一の教育ミッションに基づく高大一貫教育における「学びのトランジション」に関する研究
種目 大学共同研究A
期間 2017年4月~2018年3月
主題 ラーニングコモンズが持つ機能と学習活動の結びつきに関する研究
種目 高等教育推進センター指定研究
期間 2017年4月~2018年3月
主題 高等教育におけるサービスラーニングが地域社会に与える影響とその要因に関する研究
種目 科学研究費(研究活動スタート支援)
期間 2013年9月~2015年3月
【研究分担者分】
主題 経験学習の視点から集合研修の転移を目指す教師用アクションプランシートの開発
種目 科学研究費(基盤研究C)
期間 2018年4月~2020年3月
代表 寺嶋浩介(大阪教育大学)
主題 社会文化的アプローチによる国際教育協力の学習環境デザイン
種目 科学研究費(基盤研究B)
期間 2017年4月~2019年3月
代表 久保田賢一(関西大学)
主題 参加型デザインモデルに基づいたテレプレゼンスロボットによる学習支援環境の開発
種目 科学研究費(挑戦的萌芽研究)
期間 2016年4月~2018年3月
代表 岸磨貴子(明治大学)
主題 教師の「学び続ける力」の向上を支援するためのデジタル教科書の開発
種目 科学研究費(基盤研究C)
期間 2015年4月~2018年3月
代表 寺嶋浩介(大阪教育大学)
-------------------------------------------------